令和7年4月更新の国土交通省「橋梁・トンネル点検支援技術 点検支援技術性能カタログ」に、当社の二つの点検支援技術が掲載されました。

令和7年4月更新の国土交通省「橋梁・トンネル点検支援技術 点検支援技術性能カタログ」に、当社の二つの点検支援技術が掲載されました。

国交省ホームページ:道路:点検支援技術性能カタログ – 国土交通省

 

◇技術番号:BR010081

技術名:ドローン(AVATA2、Neo、Skydio2+)による画像取得技術(ひびわれ)」

性能カタログ https://www.mlit.go.jp/road/sisaku/inspection-support/pdf/c/BR010081.pdf

技術の性能確認シート https://www.mlit.go.jp/road/sisaku/inspection-support/pdf/s/BR010081.pdf

[技術内容]

Skydio2+、AVATA2、Neoの3種類のドローンを、侵入箇所の寸法に応じ使い分けて変状画像を取得し、コンクリート部材に対しては、オルソ画像を作成し、AI処理によりひびわれを抽出する。

 

◇技術番号:BR020049

技術名:ドローンに搭載した赤外線カメラによる変状調査技術(うき)」

性能カタログ https://www.mlit.go.jp/road/sisaku/inspection-support/pdf/c/BR020049.pdf

技術の性能確認シート https://www.mlit.go.jp/road/sisaku/inspection-support/pdf/s/BR020049.pdf

[技術内容]

赤外線カメラを搭載したドローンにより、コンクリート部材の変状箇所を撮影し可視画像及び赤外線画像を取得する。赤外線画像解析ソフト(FLIR社製)を用いて、部材の表面温度分布の違いからうきを検知する技術。

 

◇開発者:株式会社シーテック

◇お問合せ先:info@drone-serv.jp

AVATA2 狭隘部
AVATA2 狭隘部
Neo 狭隘部
Neo 狭隘部
Skydio2+ 狭隘部
Skydio2+ 狭隘部
赤外線カメラ搭載ドローン Matrice300RTK+XT2
赤外線カメラ搭載ドローン Matrice300RTK+XT2
ドローン空撮・点検 | インフラ・建物 赤外線・望遠カメラ調査・ドローン測量・代行 ドローンサーブ